皆さんもご存知かと思いますが
2014年4月9日をもってMicrosoft Windows XPのサポートが終了します。
に加えて、4月1日からの増税。
消費税8%のため3月は日用品をはじめとして
家電など全てのものが駆け込み需要で膨れ上がっていました。
さてさて、
そんな中でも多くの人が仕事でパソコンを利用していると思います。
最近、「ライフハック」なる言葉に魅了された私は
この使っているパソコンでもライフハックを始められるかな?
と考え、すっかりフリーズしていたブログのアカウントを再開させる事としました。
で、真っ先に思い立ったのが「Linux」です。
「Linux」をご存じない方に対して簡単に説明すると
「WindowsとかMac OSとかみたいなOSの仲間です」
「オープンソースというフリーウェアです」
てな具合です。
詳しくは、また別の記事にて書かせていただきますが
私が何よりも目を付けたのは「フリーソフト」です。
以前、経済的に非常に困窮(今もですが…)していた時に
中古のパソコンを手に入れたのですが
何とそのパソコンにはOSが入っていませんでした。
どうにか出来ないものかと思案していたところ
ふと「UNIX」やら「Linux」やら
あまり聞き慣れないOSの事を思い出し
すぐさま調べに行きました。
すると「強固なセキュリティと安定した動作」的な記事。
読み進めると「Linuxはフリーウェアなので無償で利用可能」
貧乏な私は飛びつきました。
それからというものパソコンの見方が変わりました。
今は開発も進みLinuxもどんどん進化し
パソコンが初めてな方にも非常に使いやすくなっています。
これからLinuxの世界をのぞいて行きましょう!
2014年4月9日をもってMicrosoft Windows XPのサポートが終了します。
に加えて、4月1日からの増税。
消費税8%のため3月は日用品をはじめとして
家電など全てのものが駆け込み需要で膨れ上がっていました。
さてさて、
そんな中でも多くの人が仕事でパソコンを利用していると思います。
最近、「ライフハック」なる言葉に魅了された私は
この使っているパソコンでもライフハックを始められるかな?
と考え、すっかりフリーズしていたブログのアカウントを再開させる事としました。
で、真っ先に思い立ったのが「Linux」です。
「Linux」をご存じない方に対して簡単に説明すると
「WindowsとかMac OSとかみたいなOSの仲間です」
「オープンソースというフリーウェアです」
てな具合です。
詳しくは、また別の記事にて書かせていただきますが
私が何よりも目を付けたのは「フリーソフト」です。
以前、経済的に非常に困窮(今もですが…)していた時に
中古のパソコンを手に入れたのですが
何とそのパソコンにはOSが入っていませんでした。
どうにか出来ないものかと思案していたところ
ふと「UNIX」やら「Linux」やら
あまり聞き慣れないOSの事を思い出し
すぐさま調べに行きました。
すると「強固なセキュリティと安定した動作」的な記事。
読み進めると「Linuxはフリーウェアなので無償で利用可能」
貧乏な私は飛びつきました。
それからというものパソコンの見方が変わりました。
今は開発も進みLinuxもどんどん進化し
パソコンが初めてな方にも非常に使いやすくなっています。
これからLinuxの世界をのぞいて行きましょう!
コメント